富士市松岡の消防団
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク

点検日

活動紹介
2024.05.25

 

点検日

月に1回の点検日は夜7時からの夜間訓練です。
いざという時の火災に備えて、消防車や機材が正しく動くか点検します。

#富士市消防団
#放水訓練
#設備点検

インスタグラムはこちら@19分団

活動紹介
【公式】富士市消防団19分団

関連記事

活動紹介

地域を支える、私たちの小さな幸せ✨

かりがね祭りのフィナーレを飾るのは、夜空に咲く打ち上げ花火。消防団の特権のひとつは、間近で見られる投げ松明や花火の迫力。もちろん警備も忘れずに、地域の安心を第一に取り組んでいます。お父さんやお母さんが消防団で活躍する姿を見て、子どもたちの顔...
活動紹介

ローアングルからの撮影

ローアングルからの撮影本署の消防職員さんが、ホースの展張をかなりのローアングルから動画撮影しています。来年1月の出初式用の動画の素材集めだそうです。こんなに早い時期から、消防団員募集の為に色々やってくれています。感謝感謝です。#消防団#富士...
活動紹介

「消防まつり2024」

「消防まつり2024」今年も「消防まつり2024」が富士市中央公園で盛大に開催されました!模擬店や消防車両の展示体験ブースにはたくさんのご家族が訪れ、子どもたちの楽しそうな笑顔が溢れる一日となりました。消防まつりは楽しむだけでなく、防災への...
活動紹介

消防車が集合した特別訓練

本日は火災を想定した訓練のため、各分団の消防車が集合しました 無線を使用して現在の状況を共有したり、専用アプリを使って、消防車の位置や各団員の動きを確認することができました。現場の写真もアプリで瞬時に共有できるなど、最新の技術を駆使しての訓...
活動紹介

合同訓練

合同訓練各地域の消防団員が集まって、消防車の操作を学びました。ベテランの指導員が親切に教えてくれました。皆で支え合いながら学ぶことができ、地域の安全を守るための大切な知識を得られました。#消防団員 #消防車#操作訓練#富士市消防団#八千代ヘ...
活動紹介

敬礼

敬礼新入団員教育で「敬礼」の練習。手の形や位置をしっかり決めるとキレイな敬礼になります。外側の人ほど内側を向いているのは、中央にいる指揮者(写真には写っていません)に向けて敬礼を行うためです。頑張れ!新入団員!!#消防団#富士市消防団#新入...
消防車の後ろ側
点検日に操作を覚える
ホーム
活動紹介
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク
  • ブログ
© 2024 【公式】富士市消防団19分団.
    • トップページ
    • 消防団員募集!
    • インスタグラム
    • 消防団リンク
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ