富士市松岡の消防団
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク

消防車の側面

活動紹介
2024.05.25

 

消防車の側面

黄色と黒のホースが水を吸い込む吸水管、真ん中のボタンや銀色のスロットルをクルクル回して放水します。

#富士市消防団
#消防車
#給水管
#放水

インスタグラムはこちら@19分団

活動紹介
【公式】富士市消防団19分団

関連記事

活動紹介

「消防まつり2024」

「消防まつり2024」今年も「消防まつり2024」が富士市中央公園で盛大に開催されました!模擬店や消防車両の展示体験ブースにはたくさんのご家族が訪れ、子どもたちの楽しそうな笑顔が溢れる一日となりました。消防まつりは楽しむだけでなく、防災への...
活動紹介

新入団員教育2024

新入団員教育2024富士市役所の駐車場で、今年度の消防団員34名の新入団員教育が行われました。女性消防団の割合も上がっている印象です。市役所をバックに新しい活動服が清々しい!頑張れ!新入団員!!#消防団#富士市消防団#新入団員教育#富士市役...
活動紹介

点検日おわりのミーティング

点検日おわりのミーティング6月に富士市内の新入団員が集まって市役所で行われる新入団員講習の予定を確認しました。新入団員の活動服(消防団の服)は新しくて青々しててカッコいい。ベテランの消防団員になると活動服がしっくり似合って渋カッコいい。#富...
活動紹介

ホースを伸ばす展張

ホースを伸ばす展張仲間に見守られながら、少し緊張しつつホースを展張している場面です。消防団の活動は地域の安全を守るための大切な役割を担っています。私たちと一緒に、やりがいのある活動に参加してみませんか?地域の力を一緒に高めましょう!#放水訓...
活動紹介

自分たちで守る力を

町内の防災訓練に参加し、防火水槽の使用方法や注意点を町内の皆さんと一緒に確認させてもらいました。大規模な地震や火災が発生した際には、消防団がすぐに駆けつけられるとは限りません。だからこそ、防災訓練を通して、地域の皆さん一人ひとりが自主防災の...
活動紹介

合同訓練

合同訓練各地域の消防団員が集まって、消防車の操作を学びました。ベテランの指導員が親切に教えてくれました。皆で支え合いながら学ぶことができ、地域の安全を守るための大切な知識を得られました。#消防団員 #消防車#操作訓練#富士市消防団#八千代ヘ...
19分団の消防車
消防車の後ろ側
ホーム
活動紹介
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク
  • ブログ
© 2024 【公式】富士市消防団19分団.
    • トップページ
    • 消防団員募集!
    • インスタグラム
    • 消防団リンク
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ