富士市松岡の消防団
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク

19分団の消防車

活動紹介
2024.05.25

 

19分団の消防車
富士市消防団19分団は、静岡県富士市松岡にあります。
消防車のナンバーは分団と同じ「19」です。
消防車を見かけたら、分団とナンバーをチェックしてみてください^^

#富士市消防団
#消防車

by Instagram@富士市消防団19分団

活動紹介
【公式】富士市消防団19分団

関連記事

活動紹介

整列・右へならえ

整列・右へならえ新入団員教育で整列と「右へならえ」の練習中!整列を等間隔にキレイに見せる、手の形や足の角度、頭の向きなどいろいろ決まっています。初めはいろいろな向きも見られますが、大丈夫。だんだん上手くなります!頑張れ!新入団員!!#消防団...
活動紹介

「消防まつり2024」

「消防まつり2024」今年も「消防まつり2024」が富士市中央公園で盛大に開催されました!模擬店や消防車両の展示体験ブースにはたくさんのご家族が訪れ、子どもたちの楽しそうな笑顔が溢れる一日となりました。消防まつりは楽しむだけでなく、防災への...
活動紹介

新入団員教育終了!

新入団員教育終了!約3時間の新入団員教育が終了しました。最後の整列は形も決まって、とってもカッコよかったです!基本的な動作から、消防車や小型ポンプの使い方、ホースの展張など、さまざまな技術を学び体験できたと思います。消防団員になってくれてあ...
活動紹介

第38回消防まつり開催のお知らせ

第38回消防まつり開催のお知らせ #富士市の秋の恒例イベント今年も消防まつりの季節がやってきました! 11月10日(日) 9:00~13:00 富士市中央公園西側 入場無料今年も楽しみがいっぱい! ステージイベント・元気いっぱい!幼年消防ク...
活動紹介

消防車の側面

消防車の側面黄色と黒のホースが水を吸い込む吸水管、真ん中のボタンや銀色のスロットルをクルクル回して放水します。#富士市消防団#消防車#給水管#放水 インスタグラムはこちら@19分団
活動紹介

高校生も新入団員!

高校生も新入団員!今年入団した現役高校生の新入団員が小型ポンプ(可搬ポンプ)の使い方を習っています。小型ポンプは消防車の後ろに格納されています。消防車では入れないような場所に持ち運んで放水することができます。#富士市消防団#夜間訓練#小型ポ...
消防車の側面
ホーム
活動紹介
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
富士市消防団19分団

富士市の松岡にある消防団です。
10代から50代までの幅広い年代の人が集まって、地域や家族の為に活動しています。
消防団の活動にご理解をいただいて、新しい仲間が増えればと思い、日ごろの活動を発信しています。

富士市消防団19分団をフォローする
【公式】富士市消防団19分団
  • トップページ
  • 消防団員募集!
  • インスタグラム
  • 消防団リンク
  • ブログ
© 2024 【公式】富士市消防団19分団.
    • トップページ
    • 消防団員募集!
    • インスタグラム
    • 消防団リンク
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ